感謝状
井伊直虎生誕の地
来年2017年のNHK大河ドラマは『おんな城主 直虎』が放送予定となっています。
浜松市内でもあちらこちらでのぼり旗を見かけたりして、すでにPRが始まっています。
その女城主井伊直虎の生誕の地が、せきれいから車で30分ぐらいのところにあります(浜松市北区引佐町)。
このチャンスに複数の施設で手を組みストレイトタイガープロジェクトを立ち上げ、製品づくりに励んでいます。
当所では木工品のマグネット・バッチのデザインに「直虎花押」や「井伊直虎ゆかりの地浜松」PRロゴを取り入れた新製品が完成しました。

また、ストレイトタイガープロジェクトの販売会が7月16日から龍潭寺で始まり、今後は毎週土曜日に開催されます。
是非チェック願います。

浜松市内でもあちらこちらでのぼり旗を見かけたりして、すでにPRが始まっています。
その女城主井伊直虎の生誕の地が、せきれいから車で30分ぐらいのところにあります(浜松市北区引佐町)。
このチャンスに複数の施設で手を組みストレイトタイガープロジェクトを立ち上げ、製品づくりに励んでいます。
当所では木工品のマグネット・バッチのデザインに「直虎花押」や「井伊直虎ゆかりの地浜松」PRロゴを取り入れた新製品が完成しました。

また、ストレイトタイガープロジェクトの販売会が7月16日から龍潭寺で始まり、今後は毎週土曜日に開催されます。
是非チェック願います。

おいしい時間、楽しい時間。
今週はイベントが目白押しでした。
週初めには昨年に引き続き、地域のNPO法人の方々がそば慰問をしてくださいました。
粉から打つ本格的な手打ちそばです。

道具からそばを打つ台、ゆでる大きなお鍋まですべて持ち込みで、また調理から後片付けまですべてやってくださいました。
おかわりも換算すると、結構な回数ゆでて洗って盛り付けて、を繰り返されたのではと思われます。
打ち立て、ゆでたてのおそばはとてもおいしく、そば湯まで堪能させてもらいました。
本当にありがとうございました。早くも次回を楽しみにしています。
つづいて・・・
週半ばには誕生会を行いました。
せきれいの誕生会といえばカレーライスとショートケーキが定番です。
男性の利用者が多いというのもあり、今回も男の料理となりました。
刺激的な辛さがこの時期の暑さとあいまって、皆汗がタラリ
ケーキでお祝いした後は、もう一つお楽しみがありました
今回初めて来所してくださった、地域のボランティアさん達による手品とペープサートです。
『ペープサート』とは紙人形劇の事をいうのだと、恥ずかしながら初めて知りました。

皆食い入るように見入っていました。
ボランティアの皆様、楽しいひと時をありがとうございました。
つくづく皆様に支えられた作業所であることを改めて感じた1週間でした。

週初めには昨年に引き続き、地域のNPO法人の方々がそば慰問をしてくださいました。
粉から打つ本格的な手打ちそばです。

道具からそばを打つ台、ゆでる大きなお鍋まですべて持ち込みで、また調理から後片付けまですべてやってくださいました。
おかわりも換算すると、結構な回数ゆでて洗って盛り付けて、を繰り返されたのではと思われます。
打ち立て、ゆでたてのおそばはとてもおいしく、そば湯まで堪能させてもらいました。
本当にありがとうございました。早くも次回を楽しみにしています。
つづいて・・・
週半ばには誕生会を行いました。
せきれいの誕生会といえばカレーライスとショートケーキが定番です。
男性の利用者が多いというのもあり、今回も男の料理となりました。
刺激的な辛さがこの時期の暑さとあいまって、皆汗がタラリ

ケーキでお祝いした後は、もう一つお楽しみがありました

今回初めて来所してくださった、地域のボランティアさん達による手品とペープサートです。
『ペープサート』とは紙人形劇の事をいうのだと、恥ずかしながら初めて知りました。

皆食い入るように見入っていました。
ボランティアの皆様、楽しいひと時をありがとうございました。
つくづく皆様に支えられた作業所であることを改めて感じた1週間でした。