fc2ブログ

恒例行事

今日は作業所の恒例行事の一つ、誕生会の日です。
誕生会では利用者さんと一緒に作ったカレーをお昼に皆でいただき、午後イチゴのショートケーキでお祝いをします。
カレー作りのお手伝いをしてくれる利用者さんも、回を重ねるごとに包丁さばきが上手くなり、手順よく進めていきます。
途中電気のヒューズが飛んでしまうハプニングも起こりましたが、ご飯もおいしく炊けていました。
今回は作業所の畑でとれたジャガイモがあったので、それでポテトサラダも作ってくれました。
tanjyoukai0625
昼食後、利用者さん自ら「洗い物する?」の言葉が聞かれ、感心しました!
後片付けまでしっかり済ませてくれました。
スポンサーサイト



様変わり

先日、ジャガイモの収穫を終えた作業所前の畑が様変わりしました。
samagawari
利用者さんたちが畝を作りビニールをかぶせ、サツマイモの苗を植えてくれました。
これからしばらくうっとうしい雨の季節になりますが、雨も苗の成長にとっては必要不可欠だと思うと、少し気分も違ってくるものです。
秋の収穫が楽しみです

研修旅行

先週、作業所の行事として年1回実施している研修旅行に、利用者さんとご家族、職員で出かけてきました。
行先はホンダの工場見学と浜名湖花博
日にちが迫るにつれて天気はどうか、お昼はどうするか等々休憩時間の話題にものぼり、皆のソワソワ感が伝わってきました。
残念ながら当日の天気予報は雨一色
朝からどんよりした曇り空で今にも降り出しそうな気配です。
それでもなんとか気合い(?)と普段の行いで、半日は持ちこたえました
honda

ホンダでは現場間近に見学することができ、充実したコース内容でした。お土産に帽子をいただいて帰ってきました。
皆それが1番嬉しかったようで、早速次の日から作業室でその帽子をかぶる姿が見られました。
花博ではあいにくの雨模様となってしまいましたが、そんな中散策したチームは工場見学も合わせると約8,000歩とよく歩いた1日になりました。
皆さんお疲れ様でした。天気はあいにくな感じでしたが楽しい1日になりました。ありがとうございました。




収穫

3月初旬に植えたジャガイモの苗が、芽を出し花を咲かせ、ついに収穫の時期を迎えました。
晴天の下、利用者さんが収穫作業をしてくれました。
jyagaimo
立派なジャガイモがゴロゴロ姿を現しました。
早速、お昼に皆で味見をしました。
ホクホクで皆でペロッと平らげました。自然の恵みに感謝です。
プロフィール

FC2USER651219HMK

Author:FC2USER651219HMK
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR